夏の風景『絵日記のような』7月の蓮・七夕・蚊取り線香【塗り絵】

※当ページのリンクには広告が含まれています。

絵日記ぬりえ7月3 ダウロードぬりえ

夏の蒸し暑さも感じる季節になりましたが、この季節ならではの、風物詩や行事もあります。夏の季節を味わえる、塗り絵をお探しではありませんか。

7月の『絵日記ぬりえ』ダウンロード3では、涼しげに池に美しく咲く「蓮」昔からある夏の伝統行事の「七夕」そして、かつてはどこの家でも使われていた「蚊取り線香」の塗り絵をご紹介いたします。

記事では、それぞれの塗り絵に加え、関連する情報も載せています。7月を感じる塗り絵に色を付けながら、夏の季節への期待を共有しましょう。ダウンロードは、無料です。

昭和をモチーフにしたオリジナル塗り絵や、思い出の昭和のオーダーメイドイラストを描いている小さな工房、「ひふ美と工房」のブログです。

ブログ記事は、サイトの制作・運営をしているfu管理人が書いています。

スポンサーリンク

『絵日記ぬりえ』7月ダウンロード3

・クリックするだけで、直接ダウンロードできますので、ぜひご利用ください。

・A4サイズ・モノクロ・タテ・pdfデータです。

ダウンロード1
・朝顔
・金魚鉢
・山開き

ダウンロード2
・ほおずき
・風鈴
・土用丑の日

ダウンロード3
・蓮
・七夕
・蚊取り線香

7月の『絵日記ぬりえ』イラスト【蓮】

絵日記ぬりえ蓮

【蓮】

静かな池に浮かぶ蓮の花は、清らかで美しく、多くの人に愛されています。

その優雅な印象は、芸術やデザインにも取り入れられ、蓮の花をモチーフにした作品や、装飾品が人気です。

また、蓮は見て楽しむだけでなく、お茶としても愛されています。

絵日記ぬりえ蓮

A$ モノクロ タテ (pdfデータ)

※無料でご利用いただけますが、イラストの著作権は放棄いたしておりません。

蓮のお茶 ロータスティー

蓮のお茶には、「蓮の葉」「蓮花」「蓮芯」という3つの種類があります。それぞれの使い方や、特徴によって、好みや目的に合わせて楽しむことができます。カフェインを含みません。

【蓮の葉】

  • 蓮の葉を乾燥させたものです
  • ベトナムでは「不眠症の特効薬」とされます
  • 鎮静作用があり、質の高い入眠効果が期待できます

【蓮の花】

  • 緑茶をベースに作られ、蓮の花を加え香を移したお茶です
  • 高貴で良い香りがします
  • 美肌効果があり、老廃物を排泄を促進します
  • 「美肌茶」として親しまれています

【蓮芯】

  • 蓮の実の芯を乾燥させたものです
  • 安眠やリラックス効果があります
  • 強い漢方のような苦味があります

【ノンカフェインがお好みの方にも!】

参考資料

参照・引用元

産業保健新聞
ロータスティー(蓮茶)の効用

7月の『絵日記ぬりえ』イラスト【七夕】

絵日記ぬりえ七夕

【七夕】

織姫と彦星が、一年に一度だけ会える日です。

短冊に願いをこめて、七夕飾りを楽しみましょう。星に願いを託す、素敵なひと時ですね。

願いを書く短冊は、もともと五色でした。

絵日記ぬりえ七夕

A4 モノクロ タテ (pdfデータ)

※無料でご利用いただけますが、イラストの著作権は放棄いたしておりません。

七夕の短冊の色はもともと五色でした

七夕に願いを書く短冊には、もともと五色が使われていました。これらの色は、中国の陰陽五行説に由来しており、青(緑)は木・赤は火・黄は土・白は金・黒(紫)は水を表します。

日本では紫が好まれ、昔は緑を「あお」と呼んでいたことから緑へ変化しました。

「五行説」には人間が真面目に生きるための「五徳【仁・礼・信・義・智】」も含まれています。願い事に合わせた短冊に願いを書くと、願いが叶いやすいとされています。

【五色の短冊の意味】

  • 緑(木)‥人間力を高める・徳を積む
  • 赤(火)‥祖先や親に、感謝する気持ち
  • 黄(土)‥人を信じ、大切に思う気持ち
  • 白(金)‥義務や決まりを、守る気持ち
  • 紫(水)‥学業の向上を、願う気持ち

しかし、現代の日本では短冊の色はあまり重要視されていません。派手で豪華な短冊や、吹き流しが注目されているようです。

【短冊に願いをこめましょう!】

参考資料

7月の『絵日記ぬりえ』イラスト【蚊取り線香】

絵日記ぬりえ蚊取り線香

【蚊取り線香】

最近では見かけることが、少なくなった蚊取り線香。

それでも、蚊取り線香の香りとその存在感は、夏の記憶として深く刻まれています。

かつての、懐かしい夏の光景を思いだします。

絵日記ぬりえ蚊取り線香

A$ モノクロ タテ (pdfデータ)

※無料でご利用いただけますが、イラストの著作権は放棄いたしておりません。

蚊取り線香の渦巻「右巻き」と「左巻き」がある

子どもの頃、夏になると蚊取り線香は欠かせない存在でした。当時は気が付きませんでしたが、蚊取り線香は、メーカーによって「右巻き」と「左巻き」があるそうです。

調べてみると、「金鳥の渦巻」は左巻きで、他社は右巻きだということです。かつて、蚊取り線香は手巻きで作られており、その際に作業がしやすい右巻きが支流でした。

金鳥の蚊取り線香は、1957年頃からは機械化が始まり他社の製品が「右巻き」が多かったので他社との区別をつけるために、「左巻き」にしたそうです。

『絵日記ぬりえ』イラスト【蚊取り線香】も左巻きのようです。そうすると、「金鳥の蚊取り線香」ということになるようですね。(制作中は、気が付きませんでした‥。)

【昔はどこの家にもありました!】

参考資料

参照・引用元

ウエザーニュース
なぜ渦巻きなの? 蚊取り線香の5つの秘密

まとめ

7月の『絵日記ぬりえ』ダウンロード3では、涼し気に池に咲く「蓮」昔からある夏の伝統行事の「七夕」そして、かつてはどこの家でも使われていた「蚊取り線香」の塗り絵をご紹介いたしました。

7月の『絵日記ぬりえ』ダウンロード1では、「朝顔」「金魚鉢」「山開き」の塗り絵を紹介しています。

7月の『絵日記ぬりえ』ダウンロード2では、「ほおずき」「風鈴」「土用丑の日」の塗り絵がお楽しみいただけます。

fu管理人
fu管理人

「絵日記」のように、文章を書き込む欄があります。

夏休みの絵日記のように、思い出や出来事、日々の思いなど書き込む欄もあります。文章を綴ることや、塗り絵に色を付けることは、ストレスを軽減しリフレッシュできるといわれています。

色鉛筆があれば、どこでもすぐに始めることができます。気軽に始めてみましょう!

タイトルとURLをコピーしました