本文へスキップ

50代を生きる 日常の元気のもらい方

 日常の元気のもらい方 

2015年8月2 日

50代を生きる

健康寿命を知って、自分のこれからを
意識するようになってきています。
今の状態はすぐすぐ変えれないとしても、今後の自分は
どうありたいのか、将来的にどうなっていたいのかを
考える事が多くなりました。

先のことなどだれもわからないのですから、
わからないことを考えて悩むのはやめようと
思えるようになってから、今に集中できるようになってきました。

ものの見方が少しだけ変わると、興味、関心が以前よりずれてきて
面白いものが見えてきます。

たとえば、道ですれ違う人の元気パワーがジャッジ出来るように
なりました。

パワーを感じる人は決まって今に、エネルギーが集中している人。
数日続けて、友人の仕事を手伝うために
バス停に向かったある日のこと。
私がすれ違った、人のなかで「おぉっ」と感じた人をご紹介します。

連日暑い日が続き、仙台でも33度の朝9時頃です。
背負ったリュツクから、テニスラケットを2本のぞかせて
軽やかに自転車のペダルを漕ぐ、アクティブシニアのおばさま。
暑さにダレている私とは違って、顔が輝いてるのがわかります。
好きな事をこれから、やりに行くぞーって感じがあふれていました。

次は、側溝掃除をしていた高齢のおじいちゃん。
頼まれたのか、自ら進んでなのかわかりませんが
一生懸命作業に没頭している姿がなんとも眩しい。

そして、遠くから走ってくる小学校低学年の男の子ふたり。
同じ背格好、色違いの洋服と帽子近づいて来て双子と分かりました。
なんともエネルギッシュ。通り過ぎた後ろ姿がまたキュート。

色違いの大きなリュックを揺らしながら、これから始まるであろう
楽しげなことを、予想できるように飛び跳ねて通り過ぎて行きました。
双子だけに、エネルギーは2倍でしたね。

今やるべきことにに、気持ちが向いている人は少なくとも
マイナスのオーラを出していないんですね。

これは同じ状況でも見る側、感じる側の感覚的な問題です。
自分のことで、一杯の時は周りのこととか見る余裕もないので
下を向いて歩いていることも多いですよね。
ちょっと前の私です。

私が元気パワーをジャッジしているつもりで、実は
されていたのだと気が付きました。

元気なシニアの方に目がいくのは、
自分がそうなりたいと思っているからです。
元気な子供からパワーをもらえるのは、子供は今を生きていると
思って見ているからです。

何気無い日常の中にも、自分を元気にしてくれることが
あるんだなぁ~。
ずらしてみると思わぬ小さな変化が起こるものです。

では、また。


「ふ」fumie

【前の記事】
バス待ちしながら
健康寿命を考えた

 
 【次の記事】
普段の生活の中で
五感を意識してみる


スポンサーリンク











このページの先頭へ

お問い合わせフォーム


2022からブログを新しくしました
こちらをご覧ください

ブログ・カテゴリー
ひふ美と工房のこと (33)

手づくり
レクレーション
(2)

懐かしい昭和の光景
イラスト
(1)

50代を生きる
(29)

50代の思い
(24)

50代の健康
(20)

50代向けの本紹介
(3)
2017
06月(3)
05月(3) 
01月(1)

2016
12月(1)
11月(4)
10月(1)
09月(3)
08月(1)
06月(1)
2015
11月(4)
10月(16)
09月(12)
08月(15)
07月(26)
06月(14)
05月(7)

スポンサーリンク