本文へスキップ
交流サロン・認知症カフェの笑顔のヒント!

地域の交流サロン・認知症カフェ・デイサービス*笑顔になるヒント!

笑顔のヒント

4.長年続いているサロンには秘訣があります。その2








「どーぞ、 どーぞ。」

〜サロンに参加しやすい工夫を、あちこちに〜


長年続いているサロンや、

新規参加者が多いサロンには工夫がしてあるなーと感じます。

「参加したいところだけでいいんだよ。」というどーぞ、どーぞ。

運動した後、みんなでお昼も…のグループの例ですが、

自分でどこまで参加するか、決めていいんです。

お茶を飲んだり、お昼ご飯までは望まない場合、

運動分の会費だけ払って参加OKです。

その会の母体は、地域の老人クラブです。

今、老人クラブに参加することに抵抗を感じている人もいます。

老人クラブに参加しなくでも大丈夫、という工夫があるようです。

ただし、 介護予防という枠の運動教室ですから、

65歳以上という条件があります。

少し前の年齢でも、サロンの応援団というかたちで

運営の手伝いをいただき、参加してもらっています。

その人に合わせた参加のカタチを受け入れているため

敷居は低く、間口は広くなります。 そ

ういう受け入れ方をしているこの会は、

結果として老人クラブに新規入会者が出てきます。

■「安心していい場所だよ。」という どーぞ、どーぞ。

簡単なルールを明確に守ることで、

みなさんが居心地のいい場所にしているグループがあります。

人が集まると、どうしても噂話をしたりしがちです。

こちらのサロンは「ここは、そういう話はしないでね。」と

いったルールがあります。

そんな話をしなくても、十分楽しい時間は過ごせますものね。

結果、安心して居心地のいい場所で あり続けています。

■「みんな居場所を探している。」ならどーぞ、どーぞ

居場所にしてください。

みなさん悩みを持っています。

「どこかに私の居場所はないかしら?」

「活動しているって聞いたけど受け入れてもらえるのかな?」

参加している知り合いに、「あなたも来たら?」と声を掛けられた、

興味はあるけど…、などなど。

誰かとつながりたい…。活動に参加してみたいという思いは、

私のような年齢(57歳)になってみると、

出てくる方も多いのではないでしょうか。

誘われて行ってみたら、

参加しやすい雰囲気だったというサロンには、
「どーぞ、どーぞ。」

新しいひと受け入れる工夫をしいます。

居場所探しをしているひとも、

ここなら入りやすいかもと参加者が増えていきます。

サロンは長年運営していくと、どうしても新しい人や、

新しいことを受け入れることなどが得意ではなくなっていきます。

同じメンバー、やりなれたメニューをこなすほうが楽ですし、

変化を好まない年齢の方々の集まりでもあります。

だからこそ、柔軟な視点が必要になってくるのですね。

長く続いているサロンは、新しいひとを受け入れ、

サロンの中の若い世代を増やすことで活性化しています。

ルールを明確化することで居心地の良い場所になっているようです。







スポンサーリンク




地域の交流サロン・認知症カフェ・デイサービスの

【笑顔になるヒント!】

1.笑顔体操

2.ミニサロンを開いてみました

3.長年続いているサロンには、秘訣があります。その1
「もぐもぐ、ぺちゃくちゃ、にこにこ」


4.長く続いているサロンには、秘訣があります。その2
「どーぞ、どーぞ。」


5.高齢男性の居場所はどこに?




昭和生まれを介護している方へ トップへ戻る⇒



ひふ美と工房

お問い合わせフォーム




スポンサーリンク