シニア暮らし 昭和世代のシニアも昔は小学一年生でした シニア世代の皆さま、元気に過ごしていらっしゃいますか。朝起きて、膝が痛いとか背中が痛いなんて言っていませんか。最近では、どこかしらトラブルがあるのは当たり前、絶好調なんてありえませんものね。あちこち、いたわりながら今日もブログを進めてまいり... 2022.02.21 シニア暮らし
シニア暮らし 時代は変われど一年は季節ともに変わらず巡る 寒い日も暑い日も、晴ればれした日も雨の日も、嬉しいことがあった日も悲しみに暮れた日も、おばあちゃんは変わらずに生活しています。その「変わらない梅さんの存在」を軸に春から夏、秋、そして冬と季節は巡っています。一日が積み重なり一ヶ月、そして一年... 2022.02.13 シニア暮らし
シニア暮らし 歳を重ねることで気づく『今を生きることが幸せ』に繋がる理由 悩みやストレスを感じている時、過去の失敗や未来の不安にとらわれてしまいがちです。そして、今が楽しめなくなってしまいますよね。そんな時は、子どもの時のことを思い出してみましょう。子どもの頃は、過去や未来などは気にせず、ただその瞬間を全力で生き... 2022.02.08 シニア暮らし
シニア暮らし 『声を出す生活の効果』高齢者にも健康や生活の質を向上させるメリット 晴れ渡った空、澄みきった空気、山頂から眺める景色に大きな声を出して「ヤッホー!」と叫んでみましょう。すると、どんなに気持ちが良いか想像できますよね。その気持ち良さは、年齢を問わず誰にでも経験できるものです。特に、高齢者にとっては声を出すこと... 2022.02.02 シニア暮らし