昭和・家族の歳時記 昭和世代のシニアも昔は小学一年生でした シニア世代の皆さま、元気に過ごしていらっしゃいますか。朝起きて、膝が痛いとか背中が痛いなんて言っていませんか。最近では、どこかしらトラブルがあるのは当たり前、絶好調なんてありえませんものね。あちこち、いたわりながら今日もブログを進めてまい... 2022.02.21 昭和・家族の歳時記
昭和・家族の歳時記 時代は変われど一年は季節ともに変わらず巡る 寒い日も暑い日も、晴ればれした日も雨の日も、嬉しいことがあった日も悲しみに暮れた日も、おばあちゃんは変わらずに生活しています。その「変わらない梅さんの存在」を軸に春から夏、秋、そして冬と季節は巡っています。 一日が積み重なり一ヶ月、... 2022.02.13 昭和・家族の歳時記
昭和の光景ネコ散歩 過去や未来にとらわれて今が楽しくない時思い出してほしいこと 振り返ってみると、あなたはどんな子供時代を過ごしていましたか。 何かに夢中になっていたことを、覚えているでしょうか。 一緒に遊んだ、友達の顔も忘れてしまいそうになるくらい、前の話になりますね。 今日も、ネコちゃんは昭和の... 2022.02.08 昭和の光景ネコ散歩
懐かしいあの頃 元気なひとがやっているお腹から声を出す効果 思いっきり声を出して叫んでみたら、とってもスッキリした気分になりますよね。 晴れ渡った空、澄みきった空気、登った山の頂上から「ヤッホー!」。 今すぐにでも、私もやってみたいです。 想像しただけでも、とっても気持ちがよさそ... 2022.02.02 懐かしいあの頃