年のせいなのか新しいことが覚えずらかったり、記憶力が低下していると自覚し始めていませんか。「そろそろ、脳トレを始めて今の状況を改善したい!」と思っても、何から始めたら良いかわかりませんよね。
自宅で出来る脳トレ本を、Kindle Unlimitedでお得に探しましょう!
脳は何もしなければ、加齢とともに衰えていくばかりです。
- 脳トレの方法や効果について、知識不足を感じている方。
- 脳トレを実践する方法や、継続方法に悩んでいる方。
- 自分や家族に合った、脳トレの選択に不安を感じている方。
こんな悩みを解決するために、Amazonの「Kindle Unlimited」で読める介護予防・脳トレ本をご紹介いたします。
なぜなら、Kindle Unlimitedは定額で何冊も読むことができるからです。
(1冊分の金額で、何冊も読めるのでとてもお得な金額で、脳トレすることができます。)
これから紹介する本には、機能の改善や維持の方法が書かれています。多くの本の中から、あなたに合った方法が見つけられます。
一度に手元に保持できるのは20冊までなので、脳トレ関連本の中から自分にあったものを探していきましょう!
昭和をモチーフにしたオリジナル塗り絵や、思い出の昭和のイラストを描いている小さな工房、「ひふ美と工房」のブログです。
ブログ記事は、サイトの制作・運営をしているfu管理人が書いています。
「Kindle Unlimited」利用5年目です。
Amazon 「Kindle Unlimited」で脳活・脳トレを始めよう
『Kindle Unlimited』(キンドル アンリミテッド)とは、Amazonが提供する電子書籍のサブスクリプションサービスです。
月額料金980円を払うことで、小説やビジネス書、自己啓発書、雑誌、コミック、洋書のさまざまなジャンルから読むことができます。
もちろん、脳活・脳トレ本も数多く読むことができます。
\ お好きな端末で利用可能 /
Kindle端末がなくても、Kindle無料読書アプリを使って、Kindle Unlimitedの本を楽しめます。
脳活・脳トレの効果
脳活・脳トレは脳の健康や機能の改善にいろいろな効果をもたらすことが知られています。
- 記憶力や認知機能の改善
- 集中力や注意力の改善
- 脳の老化予防
- ストレス軽減と心のリフレッシュ
脳活や脳トレは効果や感じ方は異なるかもしれませんが、継続的な取り組みによって多くの人が効果を実感しています。
ご自分に合った方法を探して、さっそく今日から始めましょう!
Amazon 「Kindle Unlimited」で読める介護予防・脳トレ本
下記に紹介する本は、写真やイラスト・図のページが多く含まれているので、
タブレットなど、大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。
スマホでは文字が小さくて読みずらいのでタブレット端末かパソコンを使うのがおすすめです。私は、ノートパソコンで読んでいます。
「Kindle Unlimited」の利用方法など詳しくまとめています。⇓
【声を出す脳トレ】は健康維持に必要です
声を出しておしゃべりや歌を歌ったり、音読することは健康維持には良いことばかりです。
『声を出す生活の効果』高齢者にも健康や生活の質を向上させるメリットの記事でも書いていますので合わせてお読みください。
◆ここからは、「Kindle Unlimited」で読める声を出す脳トレ本の紹介です。⇓
ボケない大人のはきはき「滑舌ドリル」新版
- 花形 一実 (著)
- 2021年 メイツ出版
- フリーのアナウンサーで話し方&アナウンス講師が教えるドリル式
人間の体の機能は使わなければ衰えてい舞います。しっかり声を出して口を動かすこと、表情や姿勢を保つこと、何とか言えるようになろうと嗜好錯誤したあの気持ちと感覚、できた喜びなどがやめてしまったら衰えます。
引用元:ボケない大人のはきはき「滑舌ドリル」新版
声を出すことは健康維持や脳の活性化に良いと分かっていても、では何から始めようと悩んだらこちらの本はわかりやすく、基礎から応用まで段階を踏んでいます。
12週間で変化が実感できそうな構成です。音読の教材も早口言葉やアナウンス原稿、映画のセリフやト書きなど楽しそうなものばかりで、やる気が上がります。
Dr.白澤の100歳までボケない大人の音読 ひらめき脳ドリル
- 白澤卓二 監修
- 2018年 メイツ出版
- 文学に馴染みがなかったかたも、音読で名著に触れる機会が得られます。
文字を読んでいるとき、脳は、まず列になって並んでいる文字を認識し、その字がどんな読み方をするのかという文字認識、どんな発音をするのかという音声認識、そしてどんな意味があるのかという意味認識などを総動員します。声を出すためには、発語という運動機能が関わります。
引用元:Dr.白澤の100歳までボケない大人の音読 ひらめき脳ドリル
音読として小説・随筆などの近代の名著が音読素材として載っています。漢字の書き取り・漢字パズル・なぞり書きなど中身の濃い内容です。
気楽に始めようと思うと、挫折しそうな内容ですがチャレンジしてみるのも良いと思います。
続ければ脳の活性化は、期待できます。生活改善のための日常生活のヒントが載っています。
早口言葉で口腔トレーニング
- 赤間 裕子 著
- 2016年 世界文化社
- プロのアナウンサーの紙上レッスンが受けられます。
「声を出す」ことが健康によいのご存じですよね?のどに負担がかからない複式呼吸で発声すると、腹筋が鍛えられます。口のまわりの筋肉を動かすと、咀嚼力や嚥下機能が向上します。つまり「声を出す」というなにげないことも、意識的に行えば立派なトレーニングになるのです。
引用元 早口言葉で口腔トレーニング
日常的に取り入れやすく、本に載っている早口言葉は、子どもの頃から知っているものばかりです。
毎日1曲!脳が元気になる!歌って手拍子
- 長野 祐亮 (著)
- 2020年 リットーミュージック
- 頭を活性化する音楽レクレーション。誰もが知っている童謡を歌いながら、指定のタイミングで手拍子します。
楽器演奏に関しては権威のある学会が「認知症の予防に効果あり」と発表していますが、楽器を工面する手間や費用がかかります。ところが本書の音楽リクリエーション「歌って手拍子」は、道具は一切必要なく、手軽な手拍子を使うことで、楽器演奏に準ずる認知症予防が期待できます。
引用元 毎日1曲!脳が元気になる!歌って手拍子
本を見ながら私も、実際にやってみました。
歌う童謡は「春の小川」や「赤とんぼ」など、どれも知っている曲ばかりです。指示通り手拍子を入れながらやると思ってた以上に、頭も体も使います。
声を出して歌うのも楽しいし、体もポカポカしてきました。個人的には、おすすめです。
【指先を使う脳トレ】は場所を取らない運動です
ルーティーン化された作業ではない、複数のタスクを同時にして刺激を与えることで脳は活性化されます。
◆ここからは、「Kindle Unlimited」で読める指先を使った本を紹介しています。⇓
100歳までボケない手指体操 脳の老化を防ぐ!
- 白澤卓二 著
- 2012年 主婦と生活社
- 手指の体操、手指の作業、手指の遊びとして48の動きが掲載されています。
昔から、「指先を使った細かい作業は脳にいい」といわれてきました。昔の人は経験上、指先と脳との密接な関係に気づいていたのでしょう。指先の動きを通しての脳への刺激は、体の他の部位以上に、脳を活性化させるのです。
引用元 100歳までボケない手指体操 脳の老化を防ぐ!
脳への刺激になる手指の体操が、写真で丁寧に解説してあります。手先の運動なので場所を取らずどこでも手軽にできるのが良いです。
まとめて時間を取るより、1日10分でも毎日続けるほうが効果があるとのことです。
【ドリル・パズルで脳トレ】で脳の頑張りが実感できる
脳トレのように前頭葉を鍛えるような頭の使い方をすれば、記憶力低下など機能低下に歯止めをかけられると、篠原菊紀先生が日経電子版の記事で話されていました。
「1日1分でもの忘れ予防 毎日脳トレ! 漢字・言葉ドリル366日」でも監修を務めています。
◆ここからh、「Kindle Unlimited」で読めるドリル系の本の紹介です。⇓
1日1分でもの忘れ予防 毎日脳トレ! 漢字・言葉ドリル366日
- 篠原菊紀 監修
- 2019年 西東社
- 最近漢字が読めても書けない、思い出せないと思っているシニアの方も多いのでは。ドリル式なのでやる気もでます。
「センスオブノーイング」が脳の活性化のカギ!
引用元 1日1分でもの忘れ予防 毎日脳トレ! 漢字・言葉ドリル366日
漢字を書こうとしたり、言葉を思い出そうとしたりするときに、「どんな書き方だっけ?」「知っている言葉のはずなのにな‥‥」などと感じることはありませんか?このように「知っている感じがする」ことを「センスオブノーイング」といいます。
この「センスオブノーイング」を強く感じることは、脳が頑張っているということだそうです。ドリルを解きながら、思い出していきましょう。コツコツとできる方に、おすすめです。
Dr.白澤の100歳までボケない大人のひらめき脳パズル(4)
- 白澤卓二 監修
- 2016年 メイツ出版
- この本はシリーズで、4冊あります。
クロスワードパズルなどは、頭を使って考えつつ、字を書く作業で手先を動かしますから、より効果的といえるでしょう。また、図形クイズなど、図形を思い浮かべ、頭の中で図形を動かしながら考えるようなクイズは、脳の前頭前野や海馬をフル稼働しますので、脳には大きな刺激になります。
引用元 Dr.白澤の100歳までボケない大人のひらめき脳パズル(4)
表紙に「サビ付く前に!楽しみながらあらゆる回路を活性化」と書いてあります。サビつく前でないと、なかなか難しい内容だと思いました。
サビ付く前に始めて脳を活性化すれば、100までボケないひらめき脳が手に入るかもしれません。
Dr.クロワッサン 100歳までボケない脳トレ
- マガジンハウス 編集
- 2016年 マガジンハウス
- 脳を約30年研究している医学博士の加藤俊徳さんが、脳画像解析で脳が若返り法を考察した記事は興味深いです。
必要な栄養や水分、酸素をきちんと取り入れてあげれば木々はいつまでも青い葉をつけ、時には花を咲かせるように人生を輝かしいものにしてくれます。ところが、必要なものをやることを怠ればところどころに虫食いや枯れ枝ができて見た目のバランスも悪くなりますよね。いわばこれが老化した脳です。私たちの脳は衰える一方ではありません。適切に、きちんと手をいれてあげさえすれば元気な脳を維持することができるのです。
引用元 Dr.クロワッサン 100歳までボケない脳トレ
脳を鍛えるには、8つの部位ごとにトレーニングすることが効果的です。自分の脳のタイプを知るチェックシート・脳ドリル・脳トレエクササイズ・料理脳トレなどが紹介されています。
「あなたの脳には、まだまだ計り知れない可能性があります。」という、冒頭の言葉にとても励まされます。
「Kindle Unlimited」なら、定額で気になる脳トレ本を何冊でも試すことができるのがメリットです。
しかし、写真や図が多い本が多くスマホなどでは難しいかもしれません。30日間の無料体験で、多くの本を試し、その中から自分に合った本(紙の本)を購入してしてみてはいかがでしょうか。
\ 30日間無料体験 /
まとめ
自分に合ったものや、続けられそうなものを見つけて継続していきましょう!
「Kindle Unlimited」なら脳トレ以外の書籍も読むことができますので、何冊でも本を読むことができます。