桜咲く4月の『絵日記ぬりえ』新学期・お花見・れんげそう【塗り絵】

※当ページのリンクには広告が含まれています。

ダウロードぬりえ

桜が咲く季節、新しい生活をスタートさせる方も多いことでしょう。新しい生活のワクワクを感じさせてくれる楽しい塗り絵をお探しではありませんか。

4月の『絵日記ぬりえ』は、期待に胸膨らむ「新学期」待ちに待った「お花見」、そして春の花「れんげそう」の塗り絵をご用意しました。

記事では、それぞれの塗り絵に加え、関連する情報も載せています。春を感じる塗り絵に色を付けながら、待ち遠しい暖かい季節への期待を共有しましょう。ダウンロードは、無料です。

昭和をモチーフにしたオリジナル塗り絵や、思い出の昭和のオーダーメイドイラストを描いている小さな工房、「ひふ美と工房」のブログです。

ブログ記事は、サイトの制作・運営をしているfu管理人が書いています。

スポンサーリンク

『絵日記ぬりえ』4月ダウンロード1

ダウンロード1
・新学期
・お花見
・れんげそう

ダウンロード2
・チューリップ
・キウイフルーツ
・筍

・クリックするだけで、直接ダウンロードできますので、ぜひご利用ください。

・A4サイズ・モノクロ・タテ・pdfデータです。

4月の『絵日記ぬりえ』イラスト【新学期】

【新学期】

4月、新学期が始まります。新しい一歩を踏み出す季節で、新しい友達や先生との出会いが待っていますね。

新品の文房具を準備する時のワクワク感は、大人になっても覚えているものです。

ランドセルを背負っていた頃が懐かしいです。新学期の始まりは、あのウキウキ感を思い出させてくれます。


A4 モノクロ タテ (pdfデータ)

※無料でご利用いただけますが、イラストの著作権は放棄いたしておりません。

おすすめ! 絵葉書風の47都道府県名所・名産の【日本めぐり塗り絵】はこちらから⇒

今でも売っている懐かしい文房具

fu管理人
fu管理人

小学生の時に買ってもらった、文房具は今でも覚えています。

小学生の頃の新学期の準備は、楽しい思い出がたくさんあります。新しい筆入れや下敷き、ノートや消しゴム、鉛筆などを新しく買い替えてもらえたことが特に嬉しかったです。

昭和40年代に小学生時代を過ごしていた私が今でも覚えていいるのは、「パーマンの筆箱」「トッポジージョのバック」「101匹のわんちゃんの傘と草履袋」を持っていたことです。

気に入って買ってもらった物は、子どもながらに愛着がとてもありました。

そして、昭和時代の文房具が今でも残っていることに驚きます。私も子どもの頃に使っていた色鉛筆も、令和の今でも販売されています。息の長い商品なんだなと感じます。

【子どもの頃に塗り絵で使っていた色鉛筆です!】

【今でも健在の文房具がまだまだあります!】

・昭和レトロな雰囲気が文房具でも楽しめます。

4月の『絵日記ぬりえ』イラスト【お花見】

【お花見】

きれいな桜を見に外出して、自然からたくさんの恩恵をもらいましょう。

桜を眺めていると、心が和みリラックスすることでリフレッシュできます。

友人や家族で出かけることで、コミュニケーションも深まり、体を動かすこともできます。

季節感を感じることで、心身のバランスも整い、お花見はいいことづくめです。


A4 モノクロ タテ (pdfデータ)

※無料でご利用いただけますが、イラストの著作権は放棄いたしておりません。

おすすめ! 絵葉書風の47都道府県名所・名産の【日本めぐり塗り絵】はこちらから⇒

桜の木からもフィトンチッドが発せらています

植物が外的から身を守るために作り出す成分を「フィトンチッド」といいます。これは、植物が傷つけられた際に出し、殺菌力があるために微生物の繁殖を抑えたり、腐敗を防ぐなどの揮発性の物質です。

植物はこれらの成分を、幹や葉から大気中に放出します。また、森の中を歩くと気分がさわやかに、リフレッシュされるのはこの樹木が発する「フィトンチッド」効果があるからだそうです。

季節感あふれる「桜餅」の葉っぱも日常的に使われている、「フィトンチッド」なのだそうです。

この季節ならではの自然の恩恵を受けるためにも、積極的にお花見に出かけましょう。

【桜餅の葉は彩り以上の効果があったんですね!】

参考資料

参照・引用元

サノ・ファマシーグループ
フィトンチッドは植物が造る自然の薬

4月の『絵日記ぬりえ』イラスト【れんげそう】

【れんげそう】

今では見かけなくなりましたが、昭和世代の方々は、田んぼ一面に広がる、れんげそうの光景を見たことがあるのではないでしょうか。

昔はどこの田んぼでも「緑肥(りょくひ)」として、稲を植える前に土を良くするために、れんげそうの種をまいていました。

4月~6月頃になると田んぼがれんげそうで一面彩られました。


A4 モノクロ タテ (pdfデータ)

※無料でご利用いただけますが、イラストの著作権は放棄いたしておりません。

おすすめ! 絵葉書風の47都道府県名所・名産の【日本めぐり塗り絵】はこちらから⇒

れんげそうの減少はれんげはちみつの減少にも

化学肥料の普及により、昔ながらの「緑肥」としてのれんげそうの利用が減り、それが原因でれんげそうが減少しています。このことが、「れんげはちみつ」の取得にも影響を与えているようです。

昔から馴染み深かった国内産の「れんげはちみつ」は、希少性と品質の高さから高価格な商品となっています。また、「れんげはちみつ」はブドウ糖の含有量が高いことでも知られています。

ブドウ糖は体に負荷をかけずに吸収されるため、「れんげはちみつ」高齢者や肝臓の機能が低下している人にはおすすめのはちみつとされています。

懐かしい味わいのれんげはちみつ!】

【天然の保湿成分が唇の荒れを治す!】

まとめ

4月の『絵日記ぬりえ』ダウンロード1では、ワクワク、ウキウキの「新学期」、みんな大好きな「お花見」、そして春の花「れんげそう」を紹介いたしました。

4月の『絵日記ぬりえ』ダウンロード2では、「チューリップ」「キウイフルーツ」「筍」の塗り絵を紹介していますので、こちらもお楽しみください。

タイトルとURLをコピーしました