12月の『絵日記風』クリスマスのリース・ケーキとシクラメン【塗り絵】

※当ページのリンクには広告が含まれています。

ダウロードぬりえ

12月は行事がたくさんあって、忙しいけれど楽しい月でもあります。クリスマスの季節に向けて塗り絵をお探しではありませんか。

12月の『絵日記ぬりえ』ダウンロード1は、「クリスマスリース」「クリスマスケーキ」「シクラメン」です。文章を書き込むスペースもありますので、思い出を書き込んでいただけます。

無料でダウンロードできますので、ご家族でお楽しみください。

昭和をモチーフにしたオリジナル塗り絵や、思い出の昭和のオーダーメイドイラストを描いている小さな工房、「ひふ美と工房」のブログです。

ブログ記事は、サイトの制作・運営をしているfu管理人が書いています。

スポンサーリンク

『絵日記ぬりえ』12月ダウンロード1

ダウンロード1
・クリスマスリース
・クリスマスケーキ
・シクラメン

ダウンロード2
・ゆず
・寄せ鍋
・猫と毛糸玉

・クリックするだけで、直接ダウンロードできますので、ぜひご利用ください。

・A4サイズ・モノクロ・タテ・pdfデータです。

12月の絵日記イラスト【クリスマスリース】

【クリスマスリースを飾る意味とは?】

12月が近づくと、玄関のドアに「クリスマスリース」を飾る家も出て来て、楽しみにしているイベントなのだというのが伝わってきます。

クリスマスリースを飾る意味は…

  • 永遠の愛
  • 豊穣・豊作祈願
  • 魔除け

A4 モノクロ タテ (pdfデータ)

※無料でご利用いただけますが、イラストの著作権は放棄いたしておりません。

リースを飾る意味とクリスマスカラー

リースは輪の形なので、始まりも終わりもありません。永遠のシンボルとしてヨーロッパでは幸運のお守りとして用いられたそうです。キリスト教と融合して、永遠の神からの愛を願うそうです。

リースに付けられたリボンは「永遠の絆で結ばれますように」との願いが込められています。

常緑樹が作物の豊穣を、赤いヒイラギの実や姫りんごが太陽を表します。

松ぼっくりや月桂樹は生命力、ポインセチアを飾るのは、キリストが流した血の「赤」・永遠のシンボル「緑」・純潔を表す「白」のクリスマスカラーが揃っているからなんだそうです。

キリストの生まれたベツレヘムの星や、高貴さを表した「金」「銀」もクリスマスカラーです。

【レゴでクリスマスリースが作れるなんて!】

・クリスマスカラーの色の意味や、リースを飾る理由がわかると作るのも楽しくなります!

12月の絵日記イラスト【クリスマスケーキ】

【日本のクリスマスケーキ】

クリスマスには、「クリスマスケーキ」ですが日本で食べられるようになったのは1922年(大正11年)からです。

不二家の創業者、藤井林右衛門によって発売されました。

日本人の口に合うように、やわらかいスポンジに、クリームを組み合わせ考案したそうです。


A4 モノクロ タテ (pdfデータ)

※無料でご利用いただけますが、イラストの著作権は放棄いたしておりません。

クリスマスといえばクリスマスケーキ

昭和30年代には、クリスマス用のショートケーキの基本的な構造も固まっていったようです。

クリスマスケーキといえば、クリスマスらしいケーキピックがデコレーションされていてよりいっそう楽しい雰囲気を演出してくれます。

「ケーキピック」は、ケーキの上に飾るだけで、ケーキの見栄えをアップさせてくれます。クリスマスにはサンタさんヒイラギベルクリスマスの文字などピックの種類もたくさんあります。

いくつになってもワクワクとさせてくれる、クリスマスケーキを演出してくれます。

【サンタさんがいるだけで幸せ!】

・昭和の時代も令和になっても、ケーキに上にはサンタさん!

12月の絵日記イラスト【シクラメン】

【冬に咲くシクラメン】

鉢植えの花が少なくなる冬の時期に、お花屋さんの店先に並ぶのが「シクラメン」です。

開花時期は11月から4月までの寒い時期になります。

馴染みのある赤やピンクなどの他に、黄色や紫色のめずらしい品種もあります。

クリスマスプレゼントとしても、喜ばれそうです。


A4 モノクロ タテ (pdfデータ)

※無料でご利用いただけますが、イラストの著作権は放棄いたしておりません。

贈り物にピッタリなシクラメンの鉢植え

【クリスマスにシクラメンを贈るメリット】

  • 通年出回っている花ではなく、11月~12月に見ごろを迎える冬の花
  • シクラメンの鉢植えは花の時期も長く、お正月も楽しめる
  • カラーバリエーションも多く、色々な品種がある

【冬の鉢植えならシクラメン!】

・「セレナーディア アロマブルー」はブルー系のシクラメンで珍しい品種です!

まとめ

寒さが厳しくなってくる12月ですが、暖かい部屋で塗り絵をお楽しみいただきたいと思います。

12月の『絵日記ぬりえ』ダウンロード1は「クリスマスリース」「クリスマスケーキ」「シクラメン」でした。

12月の『絵日記ぬりえ』ダウンロード2「ゆず」「寄せ鍋」「猫と毛糸玉」です。

思い出のクリスマス、今年のクリスマスたくさんのエピソードを文章としてまとめて『絵日記』のように書き残してみてはいかがでしょうか。

タイトルとURLをコピーしました