そもそも、「十二支」や「干支」ってどういう意味があるのでしょう。
普段から「今年の干支は辰年。」や「来年は、巳年だね。」などと使っていますが、実はその背景については、深く考えることも少ないかもしれません。
この記事では「十二支」や「干支」について由来や意味、そして各動物が持つ特徴などについて、学んでいきましょう。「十二支の動物の塗り絵」もご紹介しています。
ダウンロードは無料です。ぜひ、干支の塗り絵をご家族でお楽しみください。
昭和をモチーフにしたオリジナル塗り絵や、思い出の昭和のイラストを描いている小さな工房、「ひふ美と工房」のブログです。暮らに便利な情報もお届けしています。
ブログ記事は、サイトの制作・運営をしているfu管理人が書いています。
「十二支」「干支」の意味
「十二支」と「干支」違いが何だかわかりますか?
- 十二支は12種類の動物で、各年に関連しています。
- 干支は十干と十二支の組み合わせで、60年ごとに循環します。
日常的には、「干支」と言うとおもに「十二支」を示している場合が多いですが、実際にはこの二つは別のものです。
十二支(じゅうにし)とは
十二支とは、子(ねずみ)から亥(いのしし)までの12種類の動物を指します。
- 子(ねずみ)
- 丑(うし)
- 寅(とら)
- 卯(うさぎ)
- 辰(たつ)
- 巳(み)へび
- 午(うま)
- 未(ひつじ)
- 申(さる)
- 酉(とり)
- 戌(いぬ)
- 亥(いのしし)
昔の中国では、木星が12年をかけて太陽の周りを回ることから天を12の区分に分けました。それぞれに子から亥までの漢字を当てはめました。これが、十二支の始まりです。
干支(えと)とは
干支(えと)は、昔の中国で生まれた時間や方位を表す記号体系のことです。十干(じっかん)十二支(じゅうにし)の組み合わせで成り立っています。
十干は元々、日を10日のまとまりで数えるための呼び名でした。これらは、数字や区切りのように時間や物事の流れを順番に表すために使われました。
10日をひとつのまとまり(旬)として1か月は、3つの旬(上旬・中旬・下旬)で構成されていました。
- 甲(こう)
- 乙(おつ)
- 丙(へい)
- 丁(てい)
- 戊(ぼ)
- 己(き)
- 庚(こう)
- 辛(しん)
- 壬(じん)
- 癸(き)
十干は単独では使われず、十二支と組み合わせて干支(かんし/えと)として、暦に用いられます。干支の組み合わせは、60通りあります。
この60通りをまとめて、「六十干支(ろくじっかんし)」と呼びます。そしてこの60通りが一巡すると、「還暦(かんれき)」となります。60年で一つの周期が終わる仕組みです。
十二支と日本文化の関わり
十二支は中国から日本に伝わり、年だけでなく月や時間に使われるようになりました。たとえば、
- 丑三つ時
夜中の3時頃を表すことばで、十二支を使った時間の表現です。 - 午前・午後
十二支の午が基になっています。「午の刻(11時~13時)」の前半を午前、後半を午後と呼ぶようになりました。
現代でも十二支は、時間や年を表すものに用いられ私たちの日常に深く根付いています。
「十二支塗り絵」 無料ダウンロード
・クリックするだけで、直接ダウンロードできますので、ぜひご利用ください。
・A4サイズ・モノクロ・ヨコ・pdfデータです。
十二支塗り絵
※無料でご利用いただけますが、イラストの著作権は放棄いたしておりません。
各干支の特徴
【干支の塗り絵】を楽しみましょう!あなたの干支はどれですか?
※十二支の塗り絵イラストは、三菱ユニカラーで着彩しています。
・クリックするだけで各ページより直接ダウンロードできますので、ぜひご利用ください。
・A4サイズ・モノクロ・タテ・pdfデータです。
【子年生まれの性格と塗り絵のページ】
子(ねずみ)年生まれの性格は、頭の回転が速いけれど少し気まぐれなところもあります。
【丑(うしどし)年生まれの性格と塗り絵のページ】
丑(うしどし)年生まれの性格は、穏やかで優しいけれど芯が強くてコツコツ努力する頑張り屋さんです。
【寅(とら)年生まれの性格と塗り絵のページ】
寅(とら)年生まれの性格は、チャレンジ精神旺盛で頼られる親分肌の一面もあります。面倒見は良いけれど、少し押しつけがましいところも。
【卯(うさぎ)年生まれの性格と塗り絵のページ】
卯(うさぎどし)年生まれの性格は、明るくムードメーカー的な存在です。手先が器用で覚えが早いけれど、寂しがりやな一面もあります。
【辰(たつどし)年の性格と塗り絵のページ】
辰(たつ)年生まれの性格は、パワフルでスケールが大きいところがあります。思ったことを、スパッと言うけれどさっぱりした性格で好かれるタイプです。
【巳(み)年生まれの性格と塗り絵のページ】
巳(み)年生まれの性格は、クールで上品、プライドが高く本音をあまり話さないミステリアスなタイプです。
【午(うま)年生まれの性格と塗り絵のページ】
午(うまどし)年生まれの性格は、好奇心旺盛で行動派です。華やかで、場を明るくする人気者だけれども、たまにワガママな一面もあります。
【未(ひつじ)年生まれの性格と塗り絵のページ】
未(ひつじ)年生まれの性格は、礼儀正しくて慎重です。細かい気配りは得意ですが、意見を言えないことも多いです。
【申(さる)年生まれの性格と塗り絵のページ】
申(さる)年生まれの性格は、陽気でポジティブですが目立ちたがりやなタイプです。頭が良くて情報通ですが、たまに上から目線になる時があります。
【酉(とり)年生まれの性格と塗り絵のページ】
酉(とり)年生まれの性格は、カンが鋭く危険を察知するのが早いタイプです。誰とでも公平につき合えて信頼されやすいけれど、コツコツ続けるのは少し苦手かもしれません。
【戌(いぬ)年生まれの性格と塗り絵のページ】
戌(いぬ)年生まれの性格は、真面目で正義感が強く仲間思いのタイプです。心を開くのに時間がかかりますが、一度決めた目標にはしっかりと取り組むことができます。
【亥(いのしし)年生まれの性格と塗り絵のページ】
亥(いのしし)年生まれの性格は、情熱的でエネルギッシュな頑張り屋さんです。純粋で優しいけれども他人に厳しい一面があります。
ひふ美と工房のダウンロード塗り絵
他にもたくさんぬりえがあります。
ぜひ、デイサービスや老人ホームなどの介護施設でのレクリエーションや、おうちでのお楽しみにもぴったりな、たくさんのぬりえが掲載されたページをご覧ください。
まとめ
- 十二支は12種類の動物で、各年に関連しています。
十二支とは、子(ねずみ)から亥(いのしし)までの12種類の動物を指します。 - 干支は十干と十二支の組み合わせで、60年ごとに循環します。
干支(えと)は、昔の中国で生まれた時間や方位を表す記号体系のことです。十干(じっかん)十二支(じゅうにし)の組み合わせで成り立っています。
あなたの干支の塗り絵を楽しんでみませんか。色鉛筆があれば、塗り絵は場所を取らず手軽に楽しむことができます。