本文へスキップ

毎日の介護レク材|ビーチボールでコミュニケーション 

 ビーチボールでコミュニケーション

会話の生まれるレクレーション


利用者さんが楽しんでくれるレクレーションは、

きっと 提供する私たちが楽しいっと感じるものでないと …。

試してみる、楽しむ、ですね。

           


■ビーチボールを使って簡単3種  

ネームパスと、なかあてゲーム


投げる受け取る、蹴るだけですが…。

【準備物 】ビーチボール


@ はじめにネームパスから紹介します。


利用者さん同士、

顔と名前を憶えているでしょうか?


私たちは職員ですから覚えていますが、

お互いわかっているようでわかっていない? かもしれません。

はじめに、お互いの名前を確認します。

丸くなって、ビーチボールを投げる時に

相手の名前を呼んでから投げてみましょう。

目標がきちんと定まりますね。

呼ばれた人はよしっと身構え待ちますね。

もうコミニュケーションが始まったでしょう。

苗字を呼ばずに、名前で呼ぶとちょっと楽しい。

「ふうちゃーん」「はーい」

「ひろちゃーん」「はーい」


これがネームパスの一つ目の展開です。


A 二つ目は丸く座る人数が少ないときに

5人ぐらいのとき、頭の体操もかねて。


5人それぞれに、「桃太郎」「金太郎」

「浦島太郎」「かぐや姫」「シンデレラ」

の名前を付けてもらいます。

さっきのネームパスと同じく、

この名前を呼んで投げたり受け取ったりします。

僕の指導日誌というアドバイスがあるのですが、

この名前の展開を
・有名タレントシリーズ
「石原裕次郎」「吉永小百合」

・歴史上の人物シリーズ
「聖徳太子」「徳川家康」「清省納言」

・動物シリーズ
「ライオン」「パンダ」「アライグマ」  

・おつまみシリーズ
「ホッケ」「シシャモ」「冷ややっこ」

・世界の美女シリーズ
「クレオパトラ」「楊貴妃」「マリリンモンロー」

・時代劇シリーズ
「水戸黄門」「暴れん坊将軍」「遠山の金さん」

と、書いており読んでいるだけで笑ってしまします 。



B 最後、なかあてゲームです。


少し大人数で丸くなって座り、

ビーチボールを足で蹴とばす のですが、なかに職員が入ります。

逃げ回る職員に、ボールをけって当てるというものだけです。

私が利用者さんだったらこれ楽しいだろうなと思いますよ。

当たっても当たらなくても 、会話が弾みそうですね。


引用元:【身近な道具でらくらく介護予防 50のアイディアゲーム】
斎藤道雄著 かもがわケアブックス



(
P82 ネームパス1 P83 ネームパス2 P89 なかあてゲーム より




ビーチボール一つで、こんなに楽しそうな時間を

作ることができるんですね。

難しいルールもなく、自然に笑顔になれそうです。

なかあてゲーム、ちょっとやってみたいですね。

蹴る側になりたい。 こちらは動く目標となります。

ワクワクドキドキ「逃げてー」と職員側に立つ人も出て、

たくさんの声が聞かれそうです。

斎藤道雄さん、いつもいいヒントをくださりありがとうございます。









スポンサーリンク




■他の介護レクのヒント記事を読む

はじめに
利用者さんと介護職員のための、
毎日の介護レク材

会話の生まれる
レクレーション

「頭の体操」ことばあつめ


簡単で楽しいレクレーション

想像力とアレンジ力でつられポン

準備物なし簡単○×ゲーム

気分は聖徳太子、単語聞き分けゲーム

ビーチボールでコミュニケーション

ちょっとだけ頭を使う、サイコロゲーム


新聞を
活用しましょう

毎日続く楽しみ

新聞の活用で、毎日楽しくスクラップ

新聞の活用で、毎日楽しく脳トレ

新聞の活用で、毎日楽しく文字探しゲーム

新聞を使って脳を鍛えよう


ぬりえを
楽しみましょう

ひふ美と工房の無料ダウンロード
ぬりえを使いましょう


ぬりえが手軽に初められる画材、
色鉛筆について

すてきなレク材に
出会うヒント

その施設ならではのオンリーワンの取り組み


利用者さんが楽しんでくれる
レクレーションは私たちが楽しいもの


介護レクのマンネリ化をふせぐには

なぜぬり絵が高齢者のレクレーションに
向いているのでしょうか?





昭和生まれを介護している方へ トップへ戻る⇒



ひふ美と工房

お問い合わせフォーム




スポンサーリンク