旅する果物ぬりえ|ふるさとの味を色で楽しむ6県の名産フルーツ

※当ページのリンクには広告が含まれています。

ダウロードぬりえ

美味しそうに塗るだけで、少しだけ元気が湧いてくる。そんな不思議な魅力が、果物の塗り絵にはある気がします。

今回ご紹介するのは、全国の「ご当地塗り絵」から名産のフルーツをモチーフにした6つの塗り絵をを1枚にまとめてご紹介します。

たとえば、青森のりんご・福島のもも・茨城のメロン・山形のさくらんぼ・山梨のぶどう・栃木のいちご。

塗り絵は手を動かすことで、少しずつこころが落ち着いていく「癒しの時間」です。ご当地フルーツに「美味しい色」を重ねてみませんか。

昭和をモチーフにしたオリジナル塗り絵や、思い出の昭和のイラストを描いている小さな工房、「ひふ美と工房」のブログです。

暮らしに役立つ情報も交えながら、塗り絵の楽しみ方をお届けしています。ブログ記事は、サイトの制作・運営をしているfu管理人が書いています。

スポンサーリンク

旅する果物|りんご・もも・メロン・さくらんぼ・ぶどう・いちご

【無料ダウンロード】

・クリックするだけで、直接ダウンロードできますので、ぜひご利用ください。
・A4サイズ・モノクロ・タテ・pdfデータです。

※無料でご利用いただけますが、イラストの著作権は放棄いたしておりません。

名産フルーツの塗り絵で、ふるさとを旅しよう

全国の「ご当地塗り絵」の中から、名産フルーツをモチーフにした6つを選びました。

どれも、見ているだけで元気がわいてくる果物たちです。気になったものから、気軽に塗り絵を楽しんでみましょう。

青森|つややかな赤が、そっと元気をくれる「りんご」

【りんごの塗り絵】

赤く色づいたりんごは、見ているだけで元気がもらえる気がします。

青森の名産りんごは、ちょっと光をまとったような、つややかな赤い色をしています。

見ているだけで、「ちょっと塗ってみようかな」と前向きな気持ちになれます。

難しいテクニックなんていりません。赤色を少しずつ重ねてるだけでも、りんごらしくなってきます。

手を動かすうちに、気持ちがスッと軽くなるのを感じるかもしれません。

「塗り絵の時間」は、心を整える時間です。

りんごの「赤」が、あなたの元気のスイッチを押してくれますように…。

◆三菱ユニカラーで着彩しています。
⇒大人の塗り絵好きに喜ばれる「三菱ユニカラー」色鉛筆ギフト

【青森・りんご】元塗り絵「絵葉書風」

⇒北海道・青森・秋田を【塗り絵】で旅しよう!名所や名産をおうちで楽しむ

こちらのページより、無料ダウンロードできます。

福島|ふんわり色を重ねて、やさしい気持ちになる【もも】

【ももの塗り絵】

ももの塗り絵には、どこかやさしさがあります。

やわらかな丸み、ふんわりとした色合い…。眺めているだけで、ちょっと気持ちが緩む印象です。

ピンクやオレンジ、黄色など好きな色を少しずつ重ねていくだけで大丈夫です。

塗り終える頃には、こころが穏やかになっているかもしれません。

「ふんわり時間」を楽しんでみませんか?

◆三菱ユニカラーで着彩しています。
⇒大人の塗り絵好きに喜ばれる「三菱ユニカラー」色鉛筆ギフト

【福島・もも】元塗り絵「絵葉書風」

⇒岩手・山形・宮城・福島を【塗り絵】で旅しよう!名所や名産をおうちで楽しむ

こちらのページより、無料ダウンロードできます。

茨城|こころをやさしく包む、癒しの緑「メロン」

【メロンの塗り絵】

メロンは、明るくやさしい黄緑色が印象的です。

その色合いには、どこかこころが落ち着けてくれる力があります。

黄緑色のやさしい色を塗っていると、なんとなく気持ちが落ち着いてくる気がします。

少しずつ色を重ねていく時間が、「ひと息時間」に変わります。

うまく塗ろうとしなくても、大丈夫です。

◆三菱ユニカラーで着彩しています。
⇒大人の塗り絵好きに喜ばれる「三菱ユニカラー」色鉛筆ギフト

【茨城・メロン】元塗り絵「絵葉書風」

⇒栃木・茨木・群馬・埼玉を【塗り絵】で旅しよう!名所や名産をおうちで楽しむ

こちらのページより、無料ダウンロードできます。

山形|小さく丸い赤が、こころを軽くする「さくらんぼ」

【さくらんぼの塗り絵】

山形の名産といえば、つやつや光る赤いさくらんぼ

手のひらに、ちょこんと乗る小さな実は、見ているだけで明るい気持ちにさせてくれます。

小さな赤い実を、ひとつずつ塗っていくと、いつの間にか気持ちが軽くなっていくのに気づきます。

うまく塗れなくても大丈夫。「ふと楽しい時間」に変わります。

◆三菱ユニカラーで着彩しています。
⇒大人の塗り絵好きに喜ばれる「三菱ユニカラー」色鉛筆ギフト

【山形・さくらんぼ】元塗り絵「絵葉書風」

⇒岩手・山形・宮城・福島を【塗り絵】で旅しよう!名所や名産をおうちで楽しむ

こちらのページより、無料ダウンロードできます。

山梨|粒をひとつずつ塗るたびに、こころが整う「ぶどう」

【ぶどうの塗り絵】

ぶどうの塗り絵は、たくさんの小さな粒を、ひとつずつ塗っていく作業。

その繰り返しが、だんだんと心を、静かに落ち着かせてくれます。

色を塗ることに集中するうちに、余計なことを考えずに、呼吸もだんだんと整ってきます。

紫の色には、心を落ち着ける効果もあると言われているので、ぶどうの塗り絵は「整い時間」です。

◆三菱ユニカラーで着彩しています。
⇒大人の塗り絵好きに喜ばれる「三菱ユニカラー」色鉛筆ギフト

【山梨・ぶどう】元塗り絵「絵葉書風」

⇒長野・山梨の魅力を【塗り絵】で旅しよう!名所や名産をおうちで楽しむ

こちらのページより、無料ダウンロードできます。

栃木|赤くてかわいい実が、笑顔をくれる「いちご」

【いちごの塗り絵】

ころんと小さないちごの形は、見ているだけでなんだか嬉しくなるもの。

明るい赤を、色鉛筆でのせていく時間は気持ちがふんわり軽くなって、自然と笑顔が浮かんで来るようです。

上手く塗れなくても大丈夫。やさしい気持ちで、赤を重ねていく繰り返しが、気持ちをやわらかくしてくれます。

いちごがくれるのは、そんな「笑顔の時間」です。

◆三菱ユニカラーで着彩しています。
⇒大人の塗り絵好きに喜ばれる「三菱ユニカラー」色鉛筆ギフト

【栃木・いちご】元塗り絵「絵葉書風」

⇒栃木・茨木・群馬・埼玉を【塗り絵】で旅しよう!名所や名産をおうちで楽しむ

こちらのページより、無料ダウンロードできます。

果物ぬりえで、こころがほっとする時間を

色を重ねて塗ることに集中していると、ほんの少しだけ気持ちが軽くなることがあります。

お気に入りの果物をおいしそうに、やさしく塗ってみてみましょう。

それだけで、いつもの時間に小さな彩りとぬくもりが、生まれてきます。

このページで紹介した果物は、どれも「ふるさとの味」。塗り絵を塗った後は、本物の旬の果物で香りや甘みも楽しんでみませんか。

果物の彩りを、そのまま味わう

塗り絵で出会った、鮮やかな赤や優しい緑、深い紫など。

fu管理人
fu管理人

今度はその色を、本物の果物で味わってみませんか?

産直のフルーツは、収穫したての新鮮さと旬ならではの甘みが魅力です。

【りんご】(青森)

塗り絵で感じたあたたかさを、そのまま味わってみませんか?

Amazonで見る | 楽天で見る

【もも】(福島)

やわらかなピンクと甘い香り、塗り絵で描いたふんわり感が、本物の桃で広がります。

Amazonで見る | 楽天で見る

【メロン】(茨城)

黄緑色のやさしい色が、甘くとろける味わいに。旬のメロンで癒しのひと息時間を。

Amazonで見る | 楽天で見る

【さくらんぼ】(山形)

コロンとした赤い宝石。塗って楽しい、食べて嬉しいさくらんぼ。

Amazonで見る | 楽天で見る

【ぶどう】(山梨)

一粒ずつ色を重ねたような味わい。産直ぶどうでこころをととのえて。

Amazonで見る | 楽天で見る

【いちご】(栃木)

鮮やかな赤と甘酸っぱい香りが、笑顔を連れてくる。旬のいちごで元気をプラス。

Amazonで見る | 楽天で見る

まとめ|果物の彩りとやさしい時間を

色鉛筆で果物を塗る時間は、「静かでやさしいひととき」です。形や色に集中していくうちに、少しずつ気持ちがほどけていきます。

鮮やかな色、やわらかな色、それぞれの果物がくれる小さな癒し。そんな時間を、これからの日々にそっと取り入れてみませんか。

タイトルとURLをコピーしました