雨の6月『絵日記ぬりえ』あじさい・梅雨・カタツムリ【塗り絵】

※当ページのリンクには広告が含まれています。

ダウロードぬりえ

窓の外は梅雨の風景ですが、そんな時でも心を和ませてくれるような、季節の塗り絵をお探しではありませんか。

6月の『絵日記ぬりえ』ダウンロード1は、梅雨の季節に美しく咲く「あじさい」雨の日が続く「梅雨」そして、梅雨の時期に見かけるとほっこりとする「カタツムリ」の塗り絵をご紹介いたします。

記事では、それぞれの塗り絵に加え、関連する情報も載せています。6月を感じる塗り絵に色を付けながら、梅雨ならではの楽しみを共有しましょう。ダウンロードは、無料です。

昭和をモチーフにしたオリジナル塗り絵や、思い出の昭和のオーダーメイドイラストを描いている小さな工房、「ひふ美と工房」のブログです。

ブログ記事は、サイトの制作・運営をしているfu管理人が書いています。

スポンサーリンク

『絵日記ぬりえ』6月ダウンロード1

・クリックするだけで、直接ダウンロードできますので、ぜひご利用ください。

・A4サイズ・モノクロ・タテ・pdfデータです。

ダウンロード1
・あじさい
・梅雨
・カタツムリ

ダウンロード2
・梅の収穫
・びわ
・ブルーベリー

ダウンロード3
・鮎
・雨上がりの虹
・父の日

6月の『絵日記ぬりえ』イラスト【あじさい】

【あじさい】

あじさいは、日本原産の落葉低木で梅雨の時期に美しい花を咲かせます。

雨に濡れたあじさいの花が美しく、その風景が多くの人から愛されています。

雨が続いても、あじさいの花が気持ちを和ませてくれますね。


A4 モノクロ タテ (pdfデータ)

※無料でご利用いただけますが、イラストの著作権は放棄いたしておりません。

おすすめ! 絵葉書風の47都道府県名所・名産の【日本めぐり塗り絵】はこちらから⇒

あじさいの花の色は何度も変わる?

あじさいは何度も色が変わりますが、すべてのあじさいが同じように変わるわけではありません。色の変化はあじさいの種類と、植えられた場所の土が影響しています。

あじさいの本来の色は「アントシアン」と呼ばれる色素による、ピンク色です。「アントシアン」に何かが混ざると、花の色が変化します。

変化する具体的な要因ははっきりしていませんが、注目されるのは「アルミニウム」という金属です。あじさいが植えられた土に含まれる何か(おそらくアルミニウム)が、花の色を青く変える可能性があります。

同じあじさいでも、植えられた場所や土によって花の色が異なります。この不思議な性質により、思い描いた花とは異なる花が咲くことがあります。

【青いあじさい!】

参考資料

参照・引用元

学研キッズネット
アジサイの花の色はどうして変わるの

6月の『絵日記ぬりえ』イラスト【梅雨】

【梅雨】

梅雨の季節は、ジメジメしたとした日が続きますね。

それでも、雨に濡れた街並みや植物たちの瑞々しい緑が、梅雨ならではの美しい風景を作り出します。

雨にも負けず、梅雨の季節を楽しみましょう。


A4 モノクロ タテ (pdfデータ)

※無料でご利用いただけますが、イラストの著作権は放棄いたしておりません。

おすすめ! 絵葉書風の47都道府県名所・名産の【日本めぐり塗り絵】はこちらから⇒

マイクロファイバー素材が梅雨時に役に立つ

マイクロファイバー素材は、雨の日で濡れたものをさっと拭くだけで素早く乾き、衛生的です。

【マイクロファイバー素材の特性】

  • 速乾性
    速乾性があり、湿気を取り込みにくいため、濡れても絞れば素早く乾燥します。通常の綿製品に比べ2~6倍速く乾くとされています。

  • 吸水性
    通常の布に比べて吸水性に優れています。繊維の隙間が水分を給水し、保持する性質が高いため、優れた吸水性を持っています。

  • 衛生的
    科学繊維製で天然素材を好む雑菌の繁殖を防ぎ、衛生的に使用できます。速乾性にも優れ、乾きやすく嫌な匂いが発生しにくいメリットもあります。

  • 軽量

【雨の日の憂うつが解決します!】

6月の『絵日記ぬりえ』イラスト【カタツムリ】

【カタツムリ】

カタツムリは、ゆっくりと移動する姿が愛らしく、背中に大きな殻を背負っています。

雨上がりに姿を見せることが多く、そんなカタツムリを見かけると、ちょっぴり癒されますね。


A4 モノクロ タテ (pdfデータ)

※無料でご利用いただけますが、イラストの著作権は放棄いたしておりません。

おすすめ! 絵葉書風の47都道府県名所・名産の【日本めぐり塗り絵】はこちらから⇒

意外に知らないカタツムリのユニークな生態

カタツムリは昆虫ではなく、サザエなどと一緒の軟体動物の一種で、貝に分類されます。海に住む貝とは異なり、カタツムリは陸に住んでいます。呼吸は肺でします。

頭の先に大きな触角があり、その先には目があります。ただし、目の性能は明るさを感じる程度で、ハッキリとした視界はありません。

口元には小さな触角があり、これを使って味や匂いを感知します。口の中には細かい歯があり、さまざまな食べ物をかみ砕いて摂取します。

カタツムリは葉っぱや野菜、コケ、さらには殻のもとになるカルシウムを取るためコンクリートまでガリガリとヤスリのような歯で、削りながら摂取します。

【あじさいとカタツムリ】

あじさいとカタツムリのイメージが結びついているひとが多いかもしれませんが、実際にはあじさいの側にカタツムリが多くいるわけではないそうです。

あじさいの時期とカタツムリが活発になる時期が重なり、その光景が印象的になった結果、このイメージが広まったようです。

【あじさいにはカタツムリが良く似合う!】

参考資料

まとめ

6月の『絵日記ぬりえ』ダウンロード1は、梅雨の季節に美しく咲く「あじさい」雨の日が続く「梅雨」そして、梅雨の時期に見かけるとほっこりとする「カタツムリ」の塗り絵をご紹介しました。

6月の『絵日記ぬりえ』ダウンロード2は、「梅の収穫」「びわ」「ブルーベリー」の塗り絵です。

6月の『絵日記ぬりえ』ダウンロード3は、「鮎」「雨上がりの虹」「父の日」の塗り絵をお楽しみください。

「絵日記」のように文章を綴る欄もありますので、日々の思いや思い出など書き留めてお使いいただけます。

fu管理人
fu管理人

憂うつな雨の日は、塗り絵で気分転換ができます。

タイトルとURLをコピーしました