6月の贈り物『絵日記ぬりえ』鮎・雨上がりの虹・父の日の【塗り絵】

※当ページのリンクには広告が含まれています。

ダウロードぬりえ

新緑の季節の6月は、自然からたくさんの贈りものが届きます。そんな季節にしか味わえない、風物詩や旬なものを、塗り絵で楽しんでみたいと思いませんか。

6月の『絵日記ぬりえ』ダウンロードページ3は、清流で釣れる「鮎」と雨が上がった後に見ることができたら幸運な「雨上がりの虹」、そして「父の日」の塗り絵です。

記事では、それぞれの塗り絵に加え、関連する情報も載せています。6月を感じる塗り絵に色を付けながら、この季節へのワクワクを共有しましょう。ダウンロードは、無料です。

昭和をモチーフにしたオリジナル塗り絵や、思い出の昭和のオーダーメイドイラストを描いている小さな工房、「ひふ美と工房」のブログです。

ブログ記事は、サイトの制作・運営をしているfu管理人が書いています。

スポンサーリンク

『絵日記ぬりえ』6月ダウンロード3

・クリックするだけで、直接ダウンロードできますので、ぜひご利用ください。

・A4サイズ・モノクロ・タテ・pdfデータです。

ダウンロード1
・あじさい
・梅雨
・カタツムリ

ダウンロード2
・梅の収穫
・びわ
・ブルーベリー

ダウンロード3
・鮎
・雨上がりの虹
・父の日

6月の『絵日記ぬりえ』イラスト【鮎】

【鮎】

鮎は、夏に清流で釣れる魚です。

古くから日本人に愛され、夏の味覚として親しまれています。

近年では、養殖もされていますが天然の鮎のほうが、香りが良いとされています。


A4 モノクロ タテ (pdfデータ)

※無料でご利用いただけますが、イラストの著作権は放棄いたしておりません。

おすすめ! 絵葉書風の47都道府県名所・名産の【日本めぐり塗り絵】はこちらから⇒

売られている鮎が串焼きにされているのはなぜ?

【鮎を串焼きにする理由】

  • 水分調整‥海魚に比べて水分が多いため、余分な水分が抜けふっくら焼きあがります

  • 均一な焼き加減‥均一に焼け、全体が適切な焼き色になります

  • 取り扱いやすさ‥焼く際の調理のしやすさがあります

  • 食べやすさ‥串から外しても、形が崩れず食べやすくなります

  • 香ばしさ‥串焼きにすることで表面積が増え、香ばしい焼き色や風味が一層引き立ちます

【焼き加減を心配することなく美味しい塩焼き鮎が食べられる!】

参考資料

参照・引用元

房総爆釣通信
アユ【鮎】生態編

しずかのあゆ
鮎の特徴と、串焼きにする理由

6月の『絵日記ぬりえ』イラスト【雨上がりの虹】

【雨上がりの虹】

雨上がりの虹は、とても美しい自然現象ですよね。

雨が降っていたあと、太陽の光が雨粒に反射して虹があらわれます。

虹を見た日は、幸せな気分になりますね。


A4 モノクロ タテ (pdfデータ)

※無料でご利用いただけますが、イラストの著作権は放棄いたしておりません。

おすすめ! 絵葉書風の47都道府県名所・名産の【日本めぐり塗り絵】はこちらから⇒

国によって虹の色数は違っている

ジメジメとした雨降りの日に、こころ晴れやかにする美しい光景といえば、空にかかる虹です。虹が出るためには、「太陽の光」と「雨粒」が必要で、太陽の光が雨粒に当って折れ曲がることで、7色に分かれて見えます。

日本では虹は7色「赤・橙・黄・緑・青・藍・紫」と表現されます。アメリカやイギリスでは6色、フランスやドイツでは5色とされています。

これは、虹の色がくっきりとした境目ではなく、グラデーションで徐々に変化しているためです。同じ虹を見ていても、それを表現する言葉や文化によって、色の認識や表現が違ってくるのが面白いところです。

見ている色を表現する言葉があるのか、ないのかでも虹の色数が異なって見えるという興味深い事実もあるようです。

【虹にまつわるチャップリンのこの名言ご存じですか?】

下を向いていたら虹を見つけることはできないよ チャップリン 名言 ポスター インテリア おしゃれ ベッドルーム 廊下 送料無料 格言 名言 偉人 タイポグラフィ 2L・A4・A3・B3・A2・B2・A1 各サイズ フレームなし

6月の『絵日記ぬりえ』イラスト【父の日】

【父の日】

父の日は、毎年6月の第3日曜日にお祝いする家族のイベントです。

父親に感謝の気持ちを伝えて、家族で一緒に過ごし絆が深まるといいですね。

母の日が先に制定され、その後父の日が作られました。


A4  モノクロ タテ (pdfデータ)

※無料でご利用いただけますが、イラストの著作権は放棄いたしておりません。

おすすめ! 絵葉書風の47都道府県名所・名産の【日本めぐり塗り絵】はこちらから⇒

母の日のように「父の日」も作って欲しいとの懇願で作られました

父の日は6月の第3日曜日に祝われる日で、お父さんに感謝する日です。

1909年アメリカのワシントン州で、ジョン・ブルース・ドット夫人が、母の日のように父親に感謝する日を作るように提案したことが、「父の日」の起源とされています。

ドット夫人は6人兄弟で、父親は南北戦争に召集されました。母親が働きながら子ども達を育てましたが、過労で他界し戦後、父親が男手一つで6人の子ども達を成人させました。

ドット夫人は、母に感謝する日があるなら、父に感謝する日もあるべきだと考え、父親を尊敬し感謝する日として「父の日」を望みました。

贈り物迷った時はカタログギフトの選択肢も!】

参考資料

参照・引用元

日本郵政グループ
父の日とは?由来と起源

まとめ

6月の『絵日記ぬりえ』ダウンロード3は、清流で釣れる「鮎」梅雨の晴れ間に見られる「雨上がりの虹」そして、お父さんに感謝する日の「父の日」の塗り絵を紹介いたしました。

6月の『絵日記ぬりえ』ダウンロード1は、「あじさい」「梅雨」「カタツムリ」を紹介しています。

6月の『絵日記ぬりえ』ダウンロード2は、「梅の収穫」「びわ」「ブルーベリー」の塗り絵がお楽しみいただけます。

fu管理人
fu管理人

季節を感じることで、日常がリフレッシュできますね。

季節を意識することで、自然の移り変わりや時間の流れを感じることができます。日常生活に、旬のものを取り入れたり、季節の行事に出かけたりすることで気分転換になりますよね。

また、季節に合わせたぬりえ塗り絵を楽しむことも、手軽に季節を楽しめる方法のひとつです。塗り絵に文章を付け加えればストレス解消にも役に立ちまし、手先を使うメリットもたくさんあります。ぜひ挑戦してみてくださいね。

タイトルとURLをコピーしました